ハワイ観光を楽しめるおすすめのモデルコースを紹介します。3泊5日でオアフ島を満喫できるプランや、4泊6日の滞在で遊び尽くすプランまで解説。初めてのハワイ旅行もこれで完璧です!モデルコースを参考にして、一人旅から家族連れやカップル旅行まで観光を思う存分に楽しみましょう。
ハワイ観光を満喫!3泊5日のモデルコース

ハワイは、日本から飛行機で約7時間半〜8時間半、帰りは8時間〜9時間半程度の距離にあり、羽田空港と成田空港からは複数の直行便が出ているので、アクセスしやすいリゾートです。
ハワイと日本の時差は19時間。行きは日本出発日と同日にハワイに到着し、帰りはハワイ出発日の翌日に到着するので「宿泊数+2日」で計算するとよいでしょう。
そんなハワイの滞在日数は、基本は3泊5日から。3泊5日の場合、現地でまるまる2日間は自由に遊べるので、観光やショッピングだけでなく、アクティビティやツアーなども満喫できます。もっとゆっくり満喫したい方には4泊6日や5泊7日もおすすめです。
まずは、3泊5日のおすすめモデルコースを紹介します。後半では、4泊6日のプランも紹介するので、要チェックです!
1日目:ハワイに到着〜ワイキキ市街地を観光

ホノルル国際空港に到着!約7時間半〜8時間半のフライトと時差での疲れもあるので、到着初日はホテル周辺での食事やビーチ散策、ショッピングを満喫するのがおすすめです。
ホノルル空港に到着したら、まずはホテルが集まるワイキキ周辺へ移動!スーツケースをホテルに預けて、早速オアフ島の観光に出かけましょう!
ホノルル空港からホテルへ移動!

空港に到着したらまずはホテルへ向かい、荷物を預けます。チェックイン前の時間でも預かってくれるホテルがほとんどですが、事前に確認しておくとよいでしょう。
空港から滞在拠点となるワイキキまでは、ツアーのシャトルバスや、タクシー、ライドシェアで向かいます。レンタカーを予約している人は空港にあるカウンターで手続きを済ませてホテルへ。
中でもおすすめの移動方法は、事前予約で安心&比較的リーズナブルなツアーの送迎シャトルバスです。日本語のサイトで旅行前に予約できるので、ハワイ旅行の初心者は要チェック!

ワイキキでランチタイム!ハワイアングルメでテンションアップ
出典:Pixta
日本からハワイまでのフライトを終えてワイキキに到着したら、ちょうどお腹が空く頃…!そんな時は、ワイキキのメインストリートやカラカウア通りにあるレストランやカフェでランチをしましょう!
王道のスイーツやハワイアングルメでテンションアップ!ロコモコやパンケーキ、ポキやガーリックシュリンプのプレートなど、ハワイアングルメを早速楽しみましょう。
ワイキキビーチを散策
出典:Pixta
お腹が満たされたところで、のんびりと観光へ。ハワイで最も有名なビーチと言ってもいい、定番観光地のワイキキビーチ周辺を散策します。
ジョギングをしている人や犬の散歩をしている人、サーフィンをしている人など、ローカルの人も集う場所で、ゆっくりと時が流れる心地よい空間です。ビーチ沿いには歩道があり、ビーチを横目にサイクリングや散歩ができるエリアもありますよ。
太陽の光を浴びながら歩くのは時差ボケの解消にもなり、美しい海とハワイならではの景色をのんびりと眺めるのは、まさに旅のスタートにふさわしいひと時です。
チェックインをしたらワイキキのショッピングモールへGO!
出典:Pixta
出典:Pixta
ホテルにチェックインしたら、買い物タイム!ハワイ最大級のショッピングモール『アラモアナセンター』には、 雑貨やファッションブランド、おみやげで有名なショップが並んでいて、水着からTシャツ、アロハシャツまで旅行中に身につけたい服やアクセサリーを買って、気分を盛り上げるのもいいでしょう。20:00まで営業しているので、初日の夜もゆったり買い物を楽しめます。
また、フードコートや多くのレストランやバーがあり、ディナーにも困りません。ローカルなスーパーマーケットも併設していて、デリやお菓子を買ってホテルで楽しむのもおすすめです。
2日目:朝からアクティビティに挑戦!夕方はサンセットを満喫

ハワイといえば美しい自然とその景色!2日目は、朝から夜まで美しいハワイの自然を感じられるアクティビティで遊び尽くしましょう。
ワイキキから車で30分ほどの距離にあるカネオ湾の美しいサンドバーでシュノーケリングに挑戦したり、西オアフのイルカを見に行ったりとアクティビティツアーに参加して思い出を残しましょう!
早朝のダイヤモンドヘッド登山!絶景のサンセット

2日目は朝日とワイキキビーチを眺められる、ダイアモンドヘッドの登山からスタート!
ホノルルのシンボルであるダイヤモンドヘッドは、ハワイオアフ島にある標高232mの小さな休火山です。ハワイでパワースポットと言われる有名な観光名所です。
麓から山頂までは片道30〜40分ほどで行けるので、歩きやすい靴と服装であれば初心者でも気軽に登山に挑戦できます。
ご来光に輝く広大なワイキキの空と海は、早起きした人だけが見られる絶景です。
ダイヤモンドヘッドへの登山を個人で行く場合には、早朝の暗がりのホテルからの移動手段と事前のオンライン予約が必要です。
ツアーで行く場合は、ホテル近辺まで迎えに来てくれる往復送迎付きのツアーや、登山の後に近くの「KCC・ファーマーズマーケット」(土曜日開催)に立ち寄るツアーもあるので、ローカルなハワイアンフードで腹ごしらえをしましょう。
ダイヤモンドヘッドの登山予約方法から行き方を解説【2023年版】


絶景の天国の海へ!シュノーケル&SUP

ワイキキから移動し、絶景ビーチが広がる「カネオ湾」でマリンアクティビティを楽しむツアーも人気です!
「カネオ湾」のサンドバーは、白い砂浜と透明度の高いコバルトブルーの海が広がるハワイ随一のスポットです。 ツアーでしか行けない特別な場所で、「天国の海」や「天使の海」とも呼ばれており、思い出に残る体験をしてみてください。

サンドバーのツアーではシュノーケリングやSUP体験ができ、ホテルの送迎もついていて気軽に参加でき、ハワイならではのアクティビティを満喫できます。 紹介しているツアーでは午前中にホテルを出発し、夕方にはホテルへ戻るので、アクティビティのあとは買い物をしたり、サンセットを見たり、ホテルでゆったり過ごせる時間があるのもうれしいポイント!(※) ※時期によってツアーの開始・終了時間が異なります。ツアーのスケジュールをご確認ください。
色んな組み合わせのサンドバーツアーがあるので予約する際に自分たちにあったものを選ぶことをおすすめします。

ワイキキビーチで夕日を堪能

提供:Pixta
ホテルに戻って荷物を置いたら、ワイキキビーチに出て夕日を眺めにお出かけ!
ワイキキビーチはハワイ随一のサンセットスポットで、夕暮れ時になると観光客や現地の人など、カメラを手にたくさんの人が集まってきます。
深いブルーとオレンジのグラデーションに染まる空は神秘的で、まさに息をのむ美しさです。
昼間はアクティブに動いて観光をしたので、夕方からはハワイならではの景色を眺めながらゆったりとした贅沢な時間を過ごすのもハワイ旅行の思い出になりますよ。
3日目:オアフ島の郊外を観光しよう!

ハワイ島の観光を満喫するなら、1日は郊外へ足を伸ばしたいところ。ここでは、オアフ島でおすすめのプランを3つご紹介します!
シチュエーションや気分にあわせて、お好みのプランをチョイスしてみてください。
【Aプラン】オアフ島北部のハレイワタウン
【Bプラン】オアフ島東海岸部のカイルアタウン
【Cプラン】オアフ島西海岸部のピンクピルボックス

なお、ワイキキから郊外の観光スポットまでは車で30分〜1時間ほどの距離にあり、交通機関を使ってアクセスできない場所や時間がかかる場所が多いため、レンタカーを借りるかツアーに参加するのがおすすめ。
Aプラン:ドールプランテーションとハレイワタウンで買い物・グルメを楽しむ


1つ目に紹介するプランは、途中フルーツで有名な「Dole」のドールプランテーションに寄ってから、ハレイワタウンで買い物やグルメを満喫するコース!
映画やドラマに出てくるような、レトロハワイの街並みやグルメを観光したい方におすすめです。
まず立ち寄りたいのは、ドールプランテーション。お土産に喜ばれるパイナップルのお菓子や可愛いフルーツがモチーフのグッズがたくさんあります!
施設内のフードコートで食べられるパイナップルソフトクリームは、外せない人気スイーツです。


ハレイワはノスタルジックな街並みが連なる、ハワイ旅行で外せない人気スポット。
世界的なサーフィンの大会が開催されており、サーファーの聖地としても有名な観光地です。
ハレイワタウンには、アパレルショップやお土産探しにぴったりな雑貨屋さんがたくさん。ローカルフードが食べられるカフェやレストランもありますよ。
ハワイらしいカラフルな雑貨や、サーフィンの聖地であるハレイワらしい海にちなんだグッズ、貝殻などを用いたおしゃれなアクセサリーなど、盛りだくさん。
とっておきのお気に入りグッズが見つかること間違いなしです!

オアフ島の歴史を感じる「リリウオカラニ・プロテスタント教会」へ立ち寄るのも良いですよ。
1890年に建てられ、ハワイ王国最後の女王である「リリウオカラニ」がハレイワの別荘に来た際に通っていたことが名前の由来なんだとか。

オアフ島のグルメといえば、かき氷は外せません!行列のできる人気店「マツモト・シェイブアイス」の定番メニュー「レインボー」をいただきます。
カラフルな見た目でSNS映えすること間違いなし!シロップたっぷりで口の中ですぐにとろけます。

Bプラン:カイルアタウンとラニカイビーチを電動自転車でサイクリング


2つ目に紹介するプランは、オワフ島の東海岸部にあるカイルアをサイクリングで巡るコース。
カイルアはワイキキから車で約35分の場所にあり、「カイルアビーチ」や「ラニカイビーチ」など、白い砂浜が美しい人気のビーチがあるエリアです。市街地には、オーガニック商品を取り扱うスーパーやおしゃれなお店が集まっており、カフェも充実しています!
カイルアに行ったら外せないのが、多くの観光客が訪れるハイキングスポットにある「ラニカイ・ピルボックス」です。高台にアーティスティックなペイントがされた建物があり、絶景のフォトスポットになっています。
街中にはパンケーキやアサイーボウルで有名なカフェがあるほか、クレープやスムージーの人気店もありますよ。
まずはカイルアの中心地で電動自転車をレンタル!


カイルアでカフェや絶景スポットを巡るなら、電動自転車をレンタルするのがおすすめ。カイルア中心地から、有名なビーチのラニカイビーチまでは少し距離があるので、効率よく巡ることができます!
またカイルアは坂道が多いので、”電動”自転車というのもポイント。ハワイの心地よい風を感じてサイクリングを楽しみながら、行きたいスポットも回れるのが魅力です。
ラニカイ・ピルボックスで絶景&おしゃれな写真を撮影


カイルア中心地から自転車で走ること20分ほどで、ラニカイ・ピルボックスの入り口に到着!
ラニカイ・ピルボックスは短時間で楽しめる、大人気のハイキングスポット。片道20〜30分で登ることができ、ラニカイビーチと沖に浮かぶモクルア・アイランズの絶景が望めます。
ピルボックスにはおしゃれなウォールアートが描かれており、SNS映えスポットとしても人気!絶景とアートを融合したおしゃれな写真を撮ってみてはいかがですか。
パンケーキの有名店でカフェタイム


せっかくカイルアに来たなら訪れたいのが、パンケーキで有名なお店「ブーツ&キモズ」!お昼時は行列ができる、地元の人たちにも観光客にも人気のお店です。
「ブーツ&キモズ」のパンケーキは”ザ・ハワイアン”なビッグサイズ。日本ではなかなか見ないパンケーキの大きさで、マカダミアナッツのクリームがかかっています。甘くて濃厚なクリームで、ぜひハワイアンなパンケーキを味わってみてください。

Cプラン:ピンクピルボックスでSNS映え!


3つ目に紹介するプランは、ホノルル西海岸にある可愛いピンク色のピルボックスを目指すコース!オアフ島には複数のピルボックスがありますが、中でも標高が高いところに位置しており、高台にあるピンクピルボックスからは、壮大な海の景色を望めます。
ボックスの壁は一面ピンクにペイントされており、アーティスティックな壁画はSNS映えすること間違いなし!海を見渡せるのはもちろん、フォトスポットとして有名で多くの観光客が訪れる、今話題の観光地です。
ピンクピルボックスへ向かう前に!マラサダをテイクアウト


西海岸沿いにあるピンクピルボックスに向けて出発!ピンクピルボックスがあるハイキングスポットの入り口までは、ワイキキから片道で車だと1時間程度、ザ・バスだと乗り継ぎをして2時間程度かかります。
なお、バスでのアクセスは道中で治安が心配なエリアでもあるので、おすすめしません。また、ピンクピルボックスの登山口には専用の駐車場がなく、路肩駐車は車乗荒らしの心配があるので、おすすめの行き方はツアー参加!
ハローアクティビティのツアーなら、ピンクピルボックスへ向かう道中でマラサダの人気店「レナーズ」でテイクアウトをして、海を眺望しながらマラサダを食べることができます!ワイキキ市街地にも店舗がありますが、いつも大行列でなかなか食べられていないという方も多いのではないでしょうか。ワイケレ店なら、人気の味を長時間並ぶことなくゲットできます。
レンタカーで訪れる方も、ぜひ寄り道してみてください。
ピンクピルボックスを目指してハイキング


ハイキングコースには4つのピルボックスがあり、3つ目にあるピンクピルボックスを目指して歩いていきます。登りは30〜40分ほど、下りは20〜30分ほどで、斜面や岩を登っていくので、履きやすいスニーカーで行くようにしましょう。
「天国の海」とも呼ばれるラニカイを一望でき、ハワイ屈指のインスタ映えスポットとして話題になるのも納得。フォトジェニックな写真が取れるのはもちろん、息をのむような美しい景色は、旅の忘れられない思い出になること間違いなしです!
なお、ハローアクティビティのツアーなら帰り道にウミガメウォッチングのスポットも行くことができ、日本人のガイドさんが案内してくれますよ。

ワイキキに戻ったら夜はタンタラスの丘で夜景鑑賞


夜のハワイ観光も忘れてはいけません!郊外で一日遊び尽くした後は、ハワイの夜景を眺めるのがおすすめです。
ホノルルの北に位置するコウラウ山脈の裾にある「タンタラスの丘」は、オアフ島で人気のビューポイントです。お昼の景色はもちろん夜の眺めも絶景!
光輝く夜の街並みをバックに写真撮影をして、旅の思い出を残しましょう。金曜日の夜はヒルトンの花火鑑賞もできるのがうれしいところです。
おすすめのアクセス手段は、オプショナルツアーの参加!道中は曲がりくねっていてレンタカーはリスクがあり、タクシーだと往復約50ドルに加えて、ドライバーに観光を待ってもらう間も15ドルほどかかってしまいます。

4日目:帰国日はショッピングモールでお土産調達

そろそろ帰国のときがせまってきました。名残惜しい気持ちを置いて、ホテルのチェックアウトをします。ハワイのホテルは、11~12時のチェックアウトが一般的。帰りのフライトはお昼〜夕方ごろになるので、余裕を持って空港へ向かうように計画を立てましょう。
荷物は宿泊先のホテルで預かってもらえる場合がほとんどなので、各ホテルのロビーで確認してみてください。
早めに起床してワイキキ中心部でモーニングやブランチを食べたり、ワイキキビーチを散歩したり、最後まで遊び尽くすのもいいですね!お土産調達なら、アラモアナショッピングセンターがおすすめ。
ホノルル国際空港へ移動

観光を終えたら、ホテルに荷物を取りに戻ります。
空港までは行きと同様に、タクシーやライドシェアを手配するか、空港送迎のオプショナルツアーを予約すると安心。特に帰りは荷物が多くなるので、事前にアクセス方法を考えておくとスムーズです。

5日目:日本に到着!

4日目のお昼から夕方ごろにハワイを出発すると、日付変更線をこえるので、日本に帰国したころには5日目になっています。無事に日本に到着し、楽しいハワイ旅行も終了!3泊5日の短い期間でも、ツアーを上手く活用して充実したハワイ観光を楽しめました!
【番外編】4泊6日でもう1日ハワイを満喫するならここ!おすすめプラン

ここからは「4泊6日で心ゆくまでハワイを満喫したい!」という方に向けて、おすすめの観光スポットをご紹介します!
現地で4日間の観光ができれば、海も陸も心ゆくまでアクティビティを満喫できます!
ハリウッド映画やドラマのロケ地としても有名になった壮大な自然のスポットや、ウミガメに会えるスポットなど、ハワイならではの体験をもっとしたいという方は必見です。
番外編では、3つのプランをご紹介します!
Aプラン:クアロア・ランチの雄大な自然を満喫しながら乗馬体験!


クアロア・ランチはハワイ屈指の自然観光スポットで、カアアワ渓谷・クアロア渓谷・ハキプウ渓谷の3つの渓谷からなる広大な景色の中で、アクティブな体験ができます!その壮大な景色から数々の映画やドラマのロケ地となっており、日本では見ることのできない景色が広がっていますよ。
乗馬体験やUTVラプター(四輪バギー)をはじめ、eBike体験、ハリウッドムービーサイトのツアーなど、様々なアクティビティを楽しむことができます。子供から大人まで家族で楽しめるのも、クアロア・ランチの魅力です!
基本的にガイドは英語による案内になりますが、ボディーランゲージも含めてレクチャーしてくれるので、ぜひ挑戦してみてください。気になる体験を見つけて、ワイキキから送迎付きのツアーを予約すると、アクセスも便利ですよ!
【参考記事】クアロア・ランチを満喫できるツアー17選!ハワイの人気スポットを楽しもう!

Bプラン:市街地を電動自転車でサイクリング


市街地を自分のペースで巡りたいなら、電動自転車をレンタルして観光するのがおすすめ!完全プライベートなので、カフェや観光スポットなど休憩を取りつつ、楽々移動ができるのが魅力です。
SNSで話題のカフェやレストランがあるマノアやカイムキなどは、ワイキキから徒歩だと距離があって行けないため、自転車なら気になるスポットを余すところなく巡れます。
ハローアクティビティでレンタルできる自転車は電動自転車なので、坂道もスイスイと登れるので便利ですよ。高低差があるエリアも多いので、大きなポイントです。
【体験記事】電動自転車をレンタル!自分だけのホノルルツアーを楽しもう!

Cプラン:ウミガメに会いに行こう


ウミガメは「幸運を運んでくれる神様の使い」や「海の守り神」とされ、ハワイアンにとって大切な海の生き物。そんなウミガメに会いに行くツアーに出かけてみませんか?
船上やビーチ、SUPやカヌーから観察する体験だけでなく、ウミガメと一緒に泳ぐチャンスもあるシュノーケリングやダイビングのツアーもあります。泳ぎが得意な方は、ぜひハワイ旅行を機に挑戦してみてください!
可愛いウミガメを見に行く時間は癒しであり、神秘的な体験になること間違いなしです。自分に合った体験内容で、ツアーを予約してみてください。
【参考記事】ハワイでウミガメを見たい!幸運を運ぶウミガメと出会えるツアー13選!

ハワイ観光のモデルコースを参考に旅行プランを考えよう!

本記事では、ハワイ観光でおすすめのモデルコースを紹介しました。
ハワイはオプショナルツアーを予約することで、より多くの体験ができ充実した時間を過ごすことができます!ぜひモデルコースを参考にして、ハワイの大自然やマリンアクティビティ、ショッピングなどを楽しんでみてください。