【体験レビュー】グアムで人気の半日観光ツアー!タモン周辺のおすすめスポットを効率よく巡る旅

Hello Activity編集部
更新日:

カテゴリー:
ツアー

contents section

目次

グアム旅行でおすすめの観光ツアーを体験レビュー!タモン周辺の定番人気観光地を、半日で効率よく巡れる人気のツアーに参加した様子を紹介していきます。ツアーで向かうのは恋人岬やスペイン広場、アプガン砦やラッテストーン公園に加え、買い物を楽しめるマイクロネシアモール、Tギャラリアといった充実の内容。カップルや家族、友達同士はもちろん一人旅にもおすすめです!

【体験レビュー】グアムで人気の半日観光ツアー!タモン周辺のおすすめスポットを効率よく巡る旅

今回紹介するのは、グアムの人気観光地とお買い物スポットを、半日で効率よく満喫できるツアー。アプガン砦や恋人岬などからグアムの絶景を楽しめるだけでなく、マイクロネシアモールやTギャラリアでのショッピングも楽しめる欲張りなプランです!

【ツアー概要】
・所要時間:約4.5時間(8:30〜13:30の間)
・申し込み受付単位:1人〜
・対応言語:英語、日本語

【訪問予定地】
アプガン砦
・ラッテストーン公園
・スペイン広場
・恋人岬
・マイクロネシアモール
・Tギャラリア
※状況により訪問地が変更される場合もあります。
※巡る順番は日によって異なります。

おすすめポイント】
昼過ぎまでの半日だけで、グアムの人気観光地を効率よく周れる
・半日ツアーだから、午後の時間は自由に使える
・観光名所とショッピングの両方を楽しめる
・フランクなガイドさんが各スポットの魅力を分かりやすく説明してくれる
・ガイドさんに写真撮影を頼める
・解散場所はホテルや空港などから選べて帰国日にも利用しやすい
・スーツケースなど大きな荷物がある場合も、荷物を預けた状態でツアーに参加できます。参加人数次第だが、ツアー中はドライバーさんが見張ってくれるか車に鍵を施錠してくれるそう。ただ、荷物紛失は自己責任のため、貴重品は携行するようにしましょう。※2024年2月現在

ツアーのタイムスケジュールは?

▼旅程表

8:30〜9:20 ホテルお迎え
9:35〜10:35 ハガニア観光

・アプガン砦

・ラッテストーン公園

・スペイン広場

10:50〜11:10 恋人岬
11:20〜12:30 マイクロネシアモール
12:45 Tギャラリア ※希望者のみ下車
13:00〜13:30 ホテル・GPOまたは空港へお送り

ツアーのタイムスケジュールは上記の通り。タイトなようにも感じますが、各スポットごとに5~10分程度の自由時間があり、ガイドさんもていねいに案内してくれるので、短時間でもしっかり観光を楽しめます!

恋人岬&ラッテストーン公園&マイクロネシアモールへ行こう
大人気のグアム半日観光ツアー!

8:30〜9:20:宿泊ホテルまでバスがお迎え!快適な旅のスタート

ここからは、実際にツアーに参加した様子を紹介。半日観光ツアーでは、ツアーバスが宿泊しているホテルの前や近くまで迎えに来てくれるので、移動がとても簡単です!ツアー参加者が宿泊しているホテルを順番に周ってピックアップしていきます。※

※以下ホテルにご宿泊の方はお迎え場所が異なります。予約時にご確認ください。

  • デュシットビーチリゾート (※旧アウトリガーホテル) ご宿泊の方⇒お隣デュシタニホテルでのお迎えとなります。
  • パシフィックベイホテルご宿泊の方⇒お隣グランドプラザホテルでのお迎えとなります。
  • ロイヤルオーキッドホテルご宿泊の方⇒向かいのPICホテルでのお迎えとなります。

今回担当してくださったガイドさんは、とてもフランクな方。にこやかに各観光スポットの歴史や見どころをわかりやすく案内してくれるので、緊張せずにツアーを楽しめました!

また、私たちの他に日本人の観光客が2組いらっしゃり、一緒にツアーを巡ったのは計7名。女子旅の方やソロ旅の方もいて、日本の方とまわる安心感がありました。

恋人岬&ラッテストーン公園&マイクロネシアモールへ行こう
大人気のグアム半日観光ツアー!

9:35〜10:35:ハガニア観光|グアムの歴史や文化に触れる

アプガン砦

次に訪れたのは『アプガン砦』。アプガン砦は、スペイン統治時代に建造されたとされる、スペイン軍の要塞跡です。アメリカ海軍に統治されていた頃は通信拠点として、第二次世界大戦時は日本軍に砲床として使用されてきたのだそう。また、小高い丘の上にあるので、展望台としても有名なスポット!ラッテストーン公園を越えて丘の上まで車で行けるので、歴史を感じる大砲と絶景を目指し15段ほどの階段を登っていきます。

高台には、レプリカの大砲が3基設置されていました。大砲の周りには柵が設置されていたものの、間近で観察可能。大きな大砲は迫力があり、レプリカといえど歴史の面影が感じられます。※2023年12月時点

展望台からは、グアムの美しい景色がパノラマで見られます。高台からは、ハガニアの街並みや青く輝く海が見渡せました。この日は天気もよく、心地よい風が吹いていてとても気持ちがよかったです!

高台のすぐ側には眺めのいい広場があり、歴史が刻まれた記念碑が置かれています。スペイン統治の時代から第二次世界大戦と今もなお平和公園として残され、時の流れに思いを馳せながら眺めをゆっくり楽しみました。

 

恋人岬&ラッテストーン公園&マイクロネシアモールへ行こう
大人気のグアム半日観光ツアー!

ラッテストーン公園

ツアーはハガニア観光からスタートしました。最初に訪れたのは『ラッテストーン公園』。ラッテストーンと呼ばれる、サンゴでできた大きな石柱が並んでいる公園です。チャモロ文化の遺跡とされるこの巨大石は、ガイドさん曰く高床式神殿、または倉庫、もしくは家屋の土台として使われていたのではないかと考える説が今のところ一般的とのことです。

石柱は1.5〜2mくらいの高さがあり、目の前にすると結構大きい。柱にお椀型の石が乗せられた石柱は、その形からこけしやキノコのようにも見えてきます。

ちなみに、ガイドさんが見どころを説明してくれるので、知識がなくても大丈夫です。
元々チャモロ人は文字を持たない民族と言われており、遺跡が何のために作られたのかなど、今でも謎が多く残っています。そんなグアムに残る古代の歴史や諸説をツアーに参加すれば聞けちゃうかも!ただ観光するより、ガイドがいることで面白さが何倍もアップします!

石柱の傍に建つ立派な銅像の人物は、チャモロ文化の保護に力を注いだというエンジェル レオン ゲレロ サントス氏。ラッテストーン公園の正式名称は「セネター・エンジェル レオン ゲレロ サントス・ラッテストーン メモリアルパーク」といい、グアムの議員も務めたサントス氏の名前が加えられています。
異国の歴史・文化を肌で感じられる部分が多く、写真で見るのと違って目の前で趣を感じることができました。昔の人がその場所で何を考え・何を思っていたのか考えを巡らせることで、自分がアップデートされるような気分になりますよ!

旧日本軍の防空壕跡

公園内には、日本統治時代に掘られた防空壕跡もありました。黄色い柵の上をよく見ると、「防空壕」の文字を発見。老朽化が進んでいることによる寂れた雰囲気とガイドさんの説明で、当時の状況が想像ができ、タイムスリップしたかのような臨場感があり、一度は見ておいた方がいいところですよ。

スペイン広場

ラッテストーン公園を見たあとは、ハガニアの中心地にある『スペイン広場』へ歩いて?向かいます。スペイン総督邸跡や庭園など、スペイン統治時代の史跡が残されている名所です。

チョコレートハウス

こちらの写真は、グアム観光で有名な「チョコレートハウス」。当時のスペイン総督の夫人が、来客者をチョコレートドリンクでもてなしていたことからこの名前が付けられたのだそう。特徴的な形の屋根に使われている瓦は、スペイン統治時代に使われていたものと同じもので復元されているそうです。「チョコレートハウス」だけにチョコレートのお土産があるかと思いきや、ここにはお土産の売店等はないので、旅の思い出にたくさん写真を撮りましょう!

アルマセンの三連アーチ

歴史を感じる立派な門は、1736年に武器庫(アルマセン)への入り口として建てられた三連アーチ。老朽化のため1930年に建物は取り壊され、その3年後に総督の庭や噴水が作られたのだそうです。

聖母マリア大聖堂

スペイン広場の隣にある『聖母マリア大聖堂』。入り口のステンドグラスが美しい、カトリック教会です。2023年12月現在は、大聖堂はイベント以外で入ることはできず、本ツアーでは中を見ることはできませんが、外観だけでもその建築美に目を奪われ、写真撮影のスポットとしてもおすすめです!
ガイドさんに撮影をお願いすることもできますし、ツアー参加者で撮影し合ったりして、ぜひグアムの思い出を写真に残しましょう!

グアムミュージアム

スペイン広場の向かいにある『グアムミュージアム』。グアムの歴史やチャモロ文化が学べる大きな博物館です。

このツアーでは美術館の中には入りませんが、スペイン広場から見える外観はフォトスポットとして人気の場所です。カラフルな「GUAM」のモニュメントとグアムミュージアムの特徴的な外観が一度に収められるインスタ映えスポット。ガイドさんに撮影をお願いするもよし、ツアー参加者で撮影し合うのもよし、ぜひグアムの思い出を写真に残しましょう!

恋人岬&ラッテストーン公園&マイクロネシアモールへ行こう
大人気のグアム半日観光ツアー!

10:50〜11:10:恋人岬|美しい海岸を見渡せる絶景スポット

ハガニア観光を楽しんだあとは『恋人岬』へ!恋人岬は、断崖の上にある展望台から美しい海岸を見渡すことができ、恋愛・縁結びで有名なスポット。展望台の入場料はツアー代金に含まれているため、ここでは追加で料金を支払うことなく展望台からの景色を楽しめます。さっそく頂上を目指して2階まで登っていきます!ハードな階段ではないので、子供やお年寄りも心配はなく登れます。

断崖にある展望台からの見晴らしは本当にキレイ!この日はよく晴れていて、息をのむ美しさでした。一面に広がる青い空と青い海は、いつまでも眺めていたくなるほどです。ガイドさんが展望台から見える島々や、海の動物について話をしてくれました。

恋人岬と呼ばれる由来は諸説あり、中でも有名なのはスペイン統治時代の悲恋の話。チャモロ人の娘がスペイン人の将校との結婚を迫られ、恋人だったチャモロ人の青年と共に崖へ行き、自分の長い髪を使って互いを結んで愛を誓い合いながら身を投げたという話があります。

展望台には、恋人岬の伝説を描いた大きな壁画が並べられています。物語りを知ってから見ると、展望台から景色を眺めると美しくもあり儚さも感じられました。

ハートロックウォール

恋人岬を訪れるとパッと目を引かれるのが、このカラフルな壁!恋愛のパワースポットとしても有名な「ハートロックウォール」と呼ばれるこの壁には、ハート型の南京錠がフェンスに無数に付けられていて、インスタ映えするスポットです。

ハートには、自分の名前と相手の名前を書き南京錠をつけると結ばれるというジンクスがあります。まだ相手がいない場合は、将来の幸せを願って自分の名前を書くと願いが叶うかも!南京錠は、恋人岬にあるギフトショップでプレートが$2、南京錠が$4で販売されています。

恋人たちの鐘

恋人岬にあるもうひとつの人気スポット「恋人たちの鐘」。ガイドの方が、鐘が伊豆市の『恋人岬』から寄贈された経緯や、「鐘を3回鳴らすと願い事が叶う」という伝説を教えてくれます。

この日も多くのカップルが鐘を鳴らしていて、日本の老夫婦が鐘を鳴らしているところも見かけました。幸せな光景に、見ているこちらまでほっこり。
願いごとは恋愛に特化してものではないので、叶えたい事を思い浮かべながらぜひ鐘を鳴らしてみてください!

ギフトショップや売店

展望台のすぐ近くにギフトショップがあり、お土産を購入できます。「Two Lovers Point」(=恋人岬)という文字が書かれたハートの南京錠は、恋人岬ならではのアイテム。フェンスに付ける用と、お土産として購入するのもよさそうです。そのほか地元のアーティストが作った工芸品やポストカードも、思い出の品におすすめ!ちなみに、お土産以外にお水などの飲み物も販売しています。

展望台の周りでは、赤いハートと「TWO LOVERS POINT」の文字が書かれたインスタ映えスポットを発見。ハートの中に入って記念撮影することもできるそうです。恋人岬はインスタ映えスポットがたくさんあるので、終始カメラが手放せません!

11:20〜12:30:マイクロネシアモール|巨大ショッピングモール

恋人岬の景色を楽しんだら、再びツアーのバスに乗車!次に向かったのは、グアムの中でも特に大きなショッピングモールとして人気の『マイクロネシアモール』です。

マイクロネシアモールは、中央の広場を中心に、4つの通路が伸びている構造。2F建てで、中央広場は吹き抜けになっています。私たちが訪れたのは12月だったので、広場には巨大なクリスマスツリーが!見ているだけでもワクワクしてきます。

マイクロネシアモール到着後は、すぐ自由行動に!集合時間を確認して、ショッピングに向かいます。施設内にはバラエティ豊かなショップやブティック、飲食店がたくさん!映画館、室内遊園地などもあり、とても広々としているのでどこに寄ろうか迷ってしまいます。

ツアーでの滞在時間は約1時間程度なので、ショッピングをするかランチを楽しむか、どちらか決めておくのがおすすめ。モール内が広いので、ショッピングをしたい場合は事前に気になるお店を調べて決めておくと効率よく回れそうです。

私たちは早足でランチもショッピングもしたので、あっという間に時間が過ぎ去りました!

マイクロネシアモールの主な施設

  • ロスドレスフォーレス:ファッションやホーム用品などのディスカウントストア
  • メイシーズ:百貨店。レディース、メンズ、キッズ&ホームに分かれている
  • ペイレススーパーマーケット:アメリカンサイズの商品も多い地元スーパー。お土産品も揃う
  • フィエスタフードコート:20店舗以上、約750席ある広々としたフードコート
  • ファンタスティックパーク:屋内型ミニ遊園地。コースターやメリーゴーランドなどがある

▶︎マイクロネシアモールのフロアマップはこちら

ロスドレスフォーレス(Ross Dress For Less)

アメリカで人気のアウトレットストア『ロスドレスフォーレス』。マイクロネシアモールの中でも面積が広めに作られており、洋服からインテリア、靴、食器まで、さまざまな商品が販売されています。マイケルコースやトミーヒルフィガーなどのブランドバッグも、リーズナブルな価格で売られていました。

なお、買い物にはエコバッグの持参がおすすめ!アウトレット内でエコバッグを調達し、南国風のデザインなどお気に入りを見つけるのも良いですね。

フィエスタフードコート

マイクロネシアモール2Fの中央部分を占める『フィエスタフードコート(Fiesta Food Court)』。20店舗以上の飲食店が並び約750もの席があるので、ゆっくりとそれぞれの好みの食事を楽しめる、ローカルにも人気のフードコートです。

ハンバーガーやピザ、韓国料理など、多国籍な料理をお手頃価格で買えるお店が並んでいますが、せっかくグアムに来たので私たちはローカルな料理が食べられる『ランビーズ(Rambie’s)』をチョイス。グアムの伝統的なチャモロ料理×フィリピン料理が楽しめるお店です。

ランビーズの食事は、ご飯+好きな2品が選べる盛り合わせプレートスタイル。ショーケースにはグアムの屋台で見かけるようなチキンやチャモロ料理が並びます。料理は店員さんが盛り付けてくれるので、ショーケースを指差しながら注文しました。

全体的に辛そうな見た目ですが、スパイスの感じはあまりなく、日本人でも食べやすい味付けでした!

飲み物は『Sip ‘n Dip』というお店で、マンゴーとスイカのトロピカルドリンクを購入。サイズが大きいので、これだけでもお腹が満たされそうです。しっかり満足感がありました!

フードコート以外もフードが充実

マイクロネシアモールでは、フードコート以外の場所でもおいしそうなレストランやフードショップがラインナップ。カラフルで甘そうな、海外らしいクッキー屋さん『グレートアメリカンクッキーズ(Great American Cockies)』や、

日本で人気のステーキチェーン『ペッパーランチ(Pepper Lunch)』も発見。日本でもお馴染みの飲食店はほかにも、ケンタッキー、バーガーキング、デニーズ、コールドストーン、ハーゲンダッツ、サブウェイなどがあります。

ファンタスティックパーク

フードコートの横には、室内型遊園地『ファンタスティックパーク(Fantastic Park)』があります。小さいながらもジェットコースターやメリーゴーランド、ゴーカートなどのアトラクションや、ビリヤード、アーケードゲームなどがあり、子どもはもちろん大人でも楽しめそうです。

私たちはショッピングや食事に時間を使ったためツアー中に遊ぶ余裕はありませんでしたが、家族で行くならママはショッピング、パパと子どもは遊園地、といった感じで行動するのも良さそう。完全屋内なので、雨の日の観光にツアーとは別に利用するのも楽しそうです!

マイクロネシアモールはとても広いものの、2〜3泊の短いグアム旅行なら、ツアー中に1時間だけでも立ち寄れるのはうれしいポイント。タモン中心部からタモンシャトルで約20分程度で行けるので「もっと長い時間ゆっくり見たい!」という方は後日立ち寄ってみるのもおすすめです。「ほかのお店でも買い物したい!」という方は、ツアー中の1時間で雰囲気を満喫しながら、サクッと買い物を楽しんでみてください!

恋人岬&ラッテストーン公園&マイクロネシアモールへ行こう
大人気のグアム観光ツアー!

12:45:Tギャラリア|高級ブランドがそろう免税店

マイクロネシアモールを見たあとは、高級ブランドショップがたくさん入っている『Tギャラリア グアム by DFS』へ!ここでは希望者のみが下車し、下車する場合はここで解散となります。

Tギャラリアでは、コーチやトリーバーチなどのアメリカブランド、モンクレール、チョコレートやクッキー、DFS限定のコスメセットなどが販売。お土産にぴったりなアイテムも揃います。

お店はあとから徒歩でも行きやすいタモン中心部にあるので、午後に予定が入っているなら、ここで下車せずホテルに戻るのもOKです。

私たちはここで下車し、ツアーバスとはお別れ。ショッピングを楽しみました!

13:00〜13:30:ホテルかGPOまたは空港にて解散

Tギャラリアで下車しない場合は、ホテルかグアムプレミアムアウトレット(GPO)で解散。帰国日にツアーを利用する場合は、直接空港まで送ってもらうことも可能です。乗車する際、運転手の方に降りたい場所を伝えるようにしましょう。

空港に直接向かう場合は、ツアーが始まる前にチェックアウトを済ませて、荷物を持ってツアーに参加しましょう。解散場所の自由度が高く、個人で周るより効率よく観光できるのも、このツアーの大きな魅力です!

恋人岬&ラッテストーン公園&マイクロネシアモールへ行こう
大人気のグアム観光ツアー

【Q&A】このツアーで訪れるスポットの魅力は?

  • ラッテストーン公園:グアムの歴史的背景を感じられる
  • スペイン広場:スペイン統治時代の名残ある建物やフォトスポットを周れる
  • アプガン砦:高台から見えるパノラマの絶景
  • 恋人岬:インスタ映えバッチリの絶景や恋愛ジンクスが楽しめる
  • マイクロネシアモール:約1時間のショッピングや食事タイム
  • Tギャラリア(希望者のみ):高級ブランドが免税価格で購入できる

Q. 自由行動のタイミングはある?

A. 各スポットで5〜10分くらいあります。マイクロネシアモールはずっと自由行動です。
ツアーガイドさんが、自由時間に入る前に集合時間を伝えてくれるので、確認して遅れないようにしましょう。

Q. 1ツアーに何人くらい参加する?

A. 今回参加したツアーには20〜30人程度が参加していました。

Q. ガイドさんに写真撮影をお願いできる?

A. できます。気軽に頼めるので、家族の集合写真や1人での記念撮影にも困りません。
今回担当してくれたガイドさんは、日本語がペラペラ!親しみやすい方でとても助かりました。

Q. 準備しておくといい持ち物はある?

A. 水(500ml以上)、帽子、サングラスを持っていくのがおすすめです。
屋外でグアムの日差しを浴びることが多いので事前に日焼け止めを塗っておきましょう。
売店は恋人岬までありませんでした。グアムは日差しが強いので、帽子やサングラスがあると便利です。

Q. ツアーバス内はエアコンが効いていた?薄手の羽織ものは必要?不要?

A. 効いていました。寒すぎず暑すぎず、ちょうどよかったです!
海外のエアコンは強めなイメージで気にしてましたが、羽織ものはなくても大丈夫でした!
心配な方や、なるべく日焼けしたくないという方は、1枚持っておくといいかもしれません。

Q. トイレを済ませるならどこ?

A. 恋人岬とマイクロネシアモールにあります。
恋人岬のトイレはかなりキレイに整備されていました。
ラッテストーン公園にもトイレはありましたが、あまりキレイではなかったので恋人岬かマイクロネシアモールで済ませるのがおすすめです。

ツアーの口コミは?実際に参加した方たちの声

ツアーの申し込みページでは、実際に半日ツアーに参加した方たちの口コミをチェックできます。ツアーに申し込むかどうかを迷っている方は、参加者のリアルな声を確認してみるのもおすすめ。ここでも口コミの一部を紹介するので、参考にしてみてください!

名所を周れる楽しいツアー

車で色んなところを回りながら、歴史等も教えていただき、大変楽しかったです!各所での自由時間もあり、写真を撮っていただいたりして距離感も良く、最後まで楽しませていただきました。ありがとうございました!!!恋人岬ではラッキーなものも見られてよかったです!

家族で参加!ガイドさんの説明が分かりやすい

家族旅行で利用しました。初グアムでしたので、到着翌日に申し込みました。ラッテストーン公園では、高台からの景色が絶景!グアムを一望し、その後スペイン広場へ。ガイドさんの詳しく、面白い説明で歴史がとても理解できました。グアムミュージアムでのインスタ映えでの記念写真は、待ち受けにしています!恋人岬では、ウミガメが優雅に泳いでいるのが見られました!
その後、ショッピングモールへ。時間もあったので、お土産を購入!
半日でしたが、とても充実したツアーでした!グアム旅行の前半に行くのをお勧めします。お世話になりました。

帰国日に利用!またガイドしてほしい

てきぱきと仕事をこなすベテラン添乗員さんでした。
タイトル通り、帰国日に利用したのですが、時間配分もバッチリ。
安心してツアーを楽しみました。
もちろん観光地のガイドも抜群!大変良かったです。来月もグアムに行くので
是非再度ガイドして欲しいと思っています

▶︎ほかの口コミもチェックしてみる

短時間でもグアムの魅力がたっぷり楽しめる満足のツアー!

人気の観光名所もショッピングも楽しめる、グアム半日観光ツアー!歴史的背景や、名所のポイントなどを聞きながら観光するツアーは、短時間でもしっかりとグアムの魅力を堪能することができます。

個人でバスの時間を調べたりタクシーを手配して観光するよりも、ツアーに参加した方が手軽かつ効率的に観光可能。ガイドさんの説明を聞けば、自分たちだけでは気づけなかったグアムの魅力も発見できます。「短い滞在期間でもいろいろな場所を観光してみたい!」という方には、この半日観光ツアーは特にぴったりです!

13:00過ぎごろにはホテルに帰ってこられるので、午後から改めて買い物やお土産探し、ビーチやプールで遊べるから、無駄なくたっぷり旅行を満喫できます。

ツアーで巡る場所には、思わず写真を撮りたくなるようなインスタ映えスポットもたくさん。思い出に残る楽しいグアム旅行を、みなさんもぜひ体験してみてください!

 

恋人岬&ラッテストーン公園&マイクロネシアモールへ行こう
大人気のグアム観光ツアー!
水曜夜はチャモロビレッジのナイトマーケットへGO!
送迎バスの申し込みはこちら
カテゴリー:
ツアー