魅惑だらけのチャモロビレッジとは?グアムのナイトマーケットを実録レポ!

Hello Activity編集部
更新日:

カテゴリー:
ツアー

contents section

チャモロビレッジとは?

グアムの中心地、ハガニアにある”チャモロビレッジ”!グアムの原住民を指すチャモロ(人)の村(ビレッジ)を指しており、パセオ公園内の一角にあります。

今回紹介するのは夜に行われるナイトマーケットですが、お昼の時間帯でも工芸品や雑貨、料理などを扱うお店が屋台のように構えています。

チャモロナイトマーケットとは

毎週水曜日の夜限定に行われるナイトマーケットが目玉のイベントで、観光客だけでなく地元の方も集まります。
食べ歩きはもちろんローカルな雑貨やファッションアイテムなどを購入できるイベントです。

チャモロビレッジナイトマーケットの醍醐味

チャモロビレッジナイトマーケットでは、グアムのローカルな文化を感じられるのが魅力。チャモロダンスショーも開催しており、肌でグアムの雰囲気を感じられました!

その場を楽しめるだけでなくお土産調達にもおすすめなので、グアムの思い出を形として残したい方もぜひ足を運んでほしいイベントです。

ナイトマーケットでの楽しみ方

ナイトマーケットは活気があり、観光客はもちろん地元の方で賑わっていました。入り口近くのホールには音楽に合わせてダンスしている人も!現地の方も楽しみにしている週1度のイベントというのもあり、アットホームな雰囲気を感じました。

まずはぐるっと1周!約15分で周れる広さ

まずはチャモロビレッジを1周!約15分で周りきれるほどの広さで、屋台が数多くありました。歩いているともくもくと立ち上る煙と香ばしい薫りが気になり始めた私たち。

屋台から煙が出ていると思っていたら、簡易的な移動車の上で肉を焼いている姿がありました…!香ばしいBBQの香りに食欲がそそられます!

グルメならではのチャモロ料理を発見!

せっかくなのでチャモロ料理を楽しめる屋台をチョイスしました!
チャモロ料理とはグアムで古くから伝わる伝統料理で、ニンニクと玉ねぎ、酸味の効いた甘辛い醤油の味付けが特徴です。日本では見かけないローカルなグルメを味わいたいので「グアムへ行ったら一度は食べたい」と思っていました。グルメを楽しむのは旅の醍醐味ですね。

黄色く目立つ看板の下には行列ができていて、人気の高さを実感しました。日本語表記でのメニューや写真が掲載されていたので、どんな料理かイメージしやすかったです!

列に並ぶこと約10分、私たちの目の前に豪快な料理がずらり!せっかくなので、いろんな料理を楽しめるワンプレートをオーダーしました。金額は$10〜15ほどで、種類や量によって変わるシステム。具材は好きなものをセレクトできます。

BBQテイストの豚肉やチキン、エビ、イカなど豊富なラインナップから選べます。ワンプレートのセット以外に、串焼きのイカやチキン、パイナップル、バナナの春巻きなどもあったので、食べ歩きグルメを楽しむのもおすすめです。

ご飯とおかずのワンプレートを注文!

私たちが選んだワンプレートはこちら!骨付きのスペアリブにソーセージ、イカ、その下にはコーンと、定番のチャモロ料理の一つ「レッドライス」が敷き詰められています。
日本語が話せる店員さんではなかったのですが、英語が話せなくても指差しで意思を伝えられるので、スムーズに購入できました。

原住民になったような気分でBBQテイストのお肉をかぶりつき、ナイトマーケットの雰囲気に浸れられたのは貴重な経験でした!おしゃれなレストランに行くのもローカルなところで楽しむ食事も、どちらもグアムの魅力を楽しめておすすめです。

子どもにも食べやすい味付けになっているので、家族連れの方も楽しめます。

フレッシュなフルーツジュースもおいしい!

ナイトマーケットにはさまざまな屋台がありますが、中でも多かったのがフレッシュジュースを提供しているお店。搾りたてのマンゴーやパッションフルーツ、グァバなどの南国感あふれる果物のジュースから選べて、迷ってしまうほどのラインナップでした。

迷いに迷った結果、マンゴーとスイカをチョイス。華やかなのはもちろん、海外ならではの大容量でした!

甘さが強いのかと思いきや、フレッシュかつさっぱりとした味わい。常夏のグアムにもってこいなジュースなので、ぜひ皆さんも飲みながらナイトマーケットを探索してみてください!

ナイトマーケットではチャモロダンスショーも開催

ナイトマーケットのほとんどは野外ですが、チャモロビレッジ中央にはパビリオンホールがあり踊っている方がいました!音楽に合わせてダンスをしている様子は、私たちの気持ちも上げてくれる陽気な雰囲気でした。

こちらではイベントも開催していて、今回はバンドの方の生ライブを目近で見られました。屋台で買ったグルメも食べられるので、現地の方のショーを観ながら食事を楽しみたい方は、パビリオンホールを覗いてみてください。

グアムらしい南国グッズ

グルメ以外にもグアムらしいアクセサリーやワンピースも並んでいました。オリジナリティあふれる雑貨はグアムのナイトマーケットならでは。南国らしいアイテムの数々に心躍ります!

お揃いのお土産調達にもおすすめ

他にもアクセサリーやマグネットなど、グアムの思い出を手に取って残せるようなお土産アイテムも充実しています。旅の記念として、お揃いのグッズを買うのも良いかもしれません!

子どもから大人まで楽しめる体験アクティビティ

ナイトマーケットの人気アクティビティが水牛!1回$3で乗れて、お金を払うと腕に水牛のハンコを押してもらいます。大人も子供も乗れるので、乗馬ならぬ「乗”牛”」を楽しんでみてください!
水牛は働く牛でお利口なので、背中に跨いで1mくらいの高さが怖くなければ、子供も一人で乗れる程度。小学校低学年くらいの子供も水牛に乗って記念撮影をしていました!旅の記念に、ぜひ水牛と一緒に撮影をしてみてください。

乗ってみると意外と高く、のっそのっそと歩く振動は緩やかながらも体に響きました。歩行時間は3分ほどと短かったですが、貴重な経験ができて大満足!思い出に残る写真や動画が撮れます!

子どもが遊べるアクティビティもあります!キャッキャとはしゃぐ子どもの声が響いていたゴーカートは、子どもから大人まで幅広い世代で楽しんでいました。

その他子どもでも楽しめるロッククライミングなど、体を動かせるアクティビティもありました。友達や恋人はもちろん、家族で行っても全員が充実した時間を過ごせるでしょう。

チャモロ料理を食べたり、水牛体験をしたり、市場のアクセサリーを見たり約1時間半ナイトマーケットを満喫。送迎バスがついているので帰りのタクシーを予約する必要はなく、混雑している日でも気兼ねなく過ごせます。

帰りのバスもホテルまで送ってくれるので、少し疲れてしまってもゆっくりとホテルに戻れます。今回のドライバーさんは地元で起こったトレンドニュースやおすすめのお店などの情報を話してくれて、行きも帰りも和気あいあいとした雰囲気でした!ホテルを出てから着くまで終始楽しいひと時を過ごせたので、思い出に残るツアーとなりました。

チャモロビレッジまでのアクセス

チョモロビレッジはホテルが多いタモンエリアから車で20〜30分程の場所にあり、少し離れているので車移動が基本です。タクシーやレンタカー、送迎バスでアクセスします。

タクシーの場合は、日本のように流しのタクシーがないので、ホテルのカウンターで事前に手配しておくか、ドライバーに電話番号をもらいその場で手配することになります。ただ観光客がホテルに戻る時間帯は混雑し、なかなかタクシーが来ない可能性もあるので注意しましょう。タクシーの料金は、タモンエリアから往復でおおよそ$50〜70、別途チップが必要になります。

レンタカーの場合は、駐車場が満車になる前に早めに到着する必要があります。ナイトマーケットの近くに駐車場がありますが、私が行った時にはほぼ満車で混雑していました。

送迎バスツアーの利用がおすすめ

チャモロビレッジのナイトマーケットに行くなら送迎バスのツアー予約がおすすめ!タクシーを手配する手間や費用を気にすることなく、駐車場の心配もありません。
スケジュール通りに動きやすいのも大きなメリットです。

私が泊まったタモンエリアのホテルからチャモロビレッジまでは20分ほどで、道中はドライバーさんのトークで車内は和やかな雰囲気でした。ナイトマーケットが始まる時間に送ってもらい、思う存分1時間半ほど満喫したらお迎えが来ます。

ナイトマーケットにはアクティビティもあるので、遊び尽くした帰りは宿泊先のホテルまで送ってもらえるのが嬉しいです!事前に予約をしてスムーズに移動しましょう。

ナイトマーケットのQ&A

Q. 現金は必要?カードは使える?

A. 現金は持っていくようにしましょう!

チャモロビレッジのナイトマーケットはクレジットカードが使えるところも一部ありましたが、現金支払いがメイン。そのため現金を持っていくのを忘れないようにしましょう!

Q. お手洗いはある?清潔感は?

A. 男女別のお手洗いはあります

実際に使ってみましたが、女性用には3つのトイレがあり、トイレットペーパーも完備されていました。広々としていて清潔感もありました。
トイレットペーパーが切れている可能性があるので、ティッシュがあると便利です。

Q. 持って行くと便利だったものは?

A. ウェットティッシュと折り畳み傘を持っていくのがおすすめ

ナイトマーケットは野外で開催されるので、机や椅子が汚れている場合があります。また、南国ならではの突然のスコールに見舞われることも。
そのためウェットティッシュと折り畳み傘を持っていると便利です!

Q. 子ども連れでも行ける?

A. 入場制限はなく、子供から大人まで誰でも楽しめます!しかしナイトマーケットは日によってかなり混雑することもあるので、はぐれないように注意しましょう。

グアムのナイトマーケットの口コミ

過去に「魅惑のナイトマーケット『チャモロビレッジ』で買い物ツアー」に参加された方の口コミを紹介します。

  • 参加日:2023年8月23日

    ★★★★★
    ホテルから涼しいバスで行けて2時間たっぷり滞在できて帰りも並ぶ事なく安心して帰れる事を考えればコスパいいと思います。道中ではガイドさんがグアムの案内をしてくれて良かったです。また行く事があれば利用します
  • 参加日:2023年8月9日

    ★★★★★
    ホテルに往復送迎してくれるので、とても楽です。チャモロビレッジに着いてからを基準に2時間たっぷり滞在できるので、焦らずにゆっくり見て回ることが出来ました。ガイドの方も集合時間や場所など分かりやすく説明してくれるので安心です。ジュースやBBQなどもとても美味しかったです!またナイトマーケットに行く時にはこちらを利用しようと思います
  • 参加日:2023年5月17日

    ★★★☆☆
    運転手さんがおすすめのお店など教えてくださり楽しかったです。
    とっても快適でした。ありがとうございました!

*この記事は2024年1月時点の情報に基づいております。最新情報はHello Activityにてご確認ください。

送迎付きツアーの本音レビュー

行きたかったナイトマーケット。治安はどうかやどんな雰囲気かなど少し不安な気持ちがありました。トイレもあり、屋台のメニューには日本語や写真がついていたので、迷わずにオーダーできました。何よりもホテルからマーケットまでの往復送迎がついているツアーを予約したので、行き帰り迷わず行ける安心感により、ナイトマーケットを楽しむことに集中できたのも良かったです。初めてグアムに行く方は水曜日に合わせて特に足を運んでほしいチャモロビレッジのナイトマーケットだと思いました!グアムならではの風土を肌で感じたい方はぜひ、予約をして旅の思い出作りをしてみてください!

カテゴリー:
ツアー