グアム空港とホテル間を便利に移動!車内の様子や使った感想をレポ

Hello Activity編集部
更新日:

カテゴリー:
ツアー
タグ:
送迎シャトルバス

contents section

グアム旅行で便利なホテルと空港間を送迎してもらえるプランをレポート!グアム空港とホテル間の往復だけでなく、空港からホテルのみやホテルから空港のみの片道移動も可能。スムーズに移動できるので初めてのグアム旅行におすすめです。今回は往復送迎の通常プランを体験してきましたが、貸切のプライベートプランも往復と片道があります!

グアムに到着!旅行の移動は送迎バスがおすすめ!

日本から約4時間、グアム国際空港に到着しました。

飛行機から降りて順路に進むこと数分、日本語で「こんにちは」を意味するチャモロ語の”Hola Adai(ハファ デイ)という文字の看板がお出迎え!

順路内からもグアムの湿度を感じ始め、旅が始まる期待値も徐々に高まっていきます。

グアムには電車やいわゆる市バスは走っていなく、基本的には車移動。今回は初めてグアムに行きましたが、空港からホテルまでどのように行けばいいのかわからない方が多いはずです。

そんな時は事前に送迎バスを予約しておけば、空港とホテル間を簡単に移動できます。『Hello Activity(ハローアクティビティ)』には、他の利用者と相乗りする混載ツアー(通常プラン)と予約者のグループの方々だけで貸切送迎をしてくれるプライベートプランがあります。ちなみに2人(2組)以下の場合は通常プランがお得です!

空港とホテル間の往復プランだけでなく、片道プランもあるので滞在中に別のホテルに宿泊する場合でも柔軟に対応してくれます。

お申し込みはこちら
空港往復送迎プラン
お申し込みはこちら
空港⇒ホテルプラン
お申し込みはこちら
ホテル⇒空港プラン

通常プランの送迎バスに乗ってみた!ゆとりある車内が魅力

バスの扉を開けた先はこのような空間で、想像以上の広さ!これまで旅行を数多くしてきましたが、ここまで清潔感があり香りも気にならず、過ごしやすい環境の車は珍しいです。

中に乗り込み内部をよく見てみると3人分が3列、最後列は4人分の構図になっており、合計13名が座れる広々としたバスでした。座高も高く、身長の高い方でも余裕を持って乗れます。

車内では原則飲食は禁止ですが、ホテルロビーのショップなどで購入したものの、残ってしまったドリンクを車内に持ち込むことは可能です。

また、食事はできませんが、ドリンクを飲む程度であればOK!周りの方と一緒に乗ることもあるので、匂いやこぼれないかなどについては配慮しましょう!

親切なドライバーさんがやさしく案内してくれる!

今回私たちを送迎してくれたドライバーは日本語が少し話せる方で、移動中にグアムに関する豆知識を教えてくれました!

「右側に見えるレストランは…」「左側に見える海は…」のように、通り過ぎる景色からグアムのさまざまな情報を教えてくれるなど、現地在住のドライバーならではの詳しい案内をしてくれました。

会話が弾む楽しい車内で、ホテルまでの30分弱があっという間に感じられるほど!蒸し暑い街中とは異なり、バスの中はクーラーが効いた快適な室温でホテルと空港間をスムーズに移動できるのはうれしいポイントです。

空港からラクラク移動!利用方法やオプショナルツアー

こちらの送迎プランを利用する際は、出発前に飛行機のフライトナンバー(便名)をハローアクティビティのサイトから共有しておきましょう!

お申し込みはこちら
空港往復送迎プラン

<空港からホテルに向かう>

■グアム国際空港に到着

入国審査を終えて順路を辿ればすぐに到着ロビーに着きます。そこには担当のドライバーが待っていたので、特に迷うことなくホテルに向かう車に乗れます。

もし担当者のような方がいない場合には、到着ロビー正面にある「GUAM SANKO」のカウンターでバウチャー(紙でもスマホの画面でもOK)を提示しましょう。

ドライバーの方と会えればすぐに車に乗れて、同乗者の方次第ではありますが全員揃えばすぐに出発。ホテルまでは20〜30分の道のりです。気になる方はお手洗いに行く時間はあるのでスタッフに伝えて空港内で事前に済ませておくとよいでしょう。

■グアム国際空港を出発

到着ゲートを出たら、私たちの名前が書かれた紙を持っているドライバーが待っていてくれています。近くにツアー会社「SANKO」のカウンターはあるものの、特別立ち寄ることなく車を停めていた駐車場までドライバーが案内してくれます。

ただ、プランの待ち合わせ場所はSANKOのカウンターなので、ドライバーやスタッフの方が見当たらない場合にはカウンターで待っていましょう!飛行機から降りて入国審査、到着ゲートまでの順路は1本なので迷うことなく乗車できます。

キャリーケースを持っている方もこのタイミングで、後部の荷物置きにドライバーが運んでくれます。

他のお客さんがいるケースもある通常プランを予約しましたが、今回は他にお客さんがいなく貸切状態!私たちの準備が整い次第出発の準備を始めてくれます。お手洗いは到着ゲートまでの道のりにいくつかあるので、気になる方は事前に済ませておくと良いでしょう。

■ホテル到着

私たちが今回泊まったホテルまでは約30分ほどで到着しました。偶然お客さんがいなかったので別のホテルに立ち寄ることがなかったですが、他の利用者がいる時や渋滞している時にはホテルの到着が5〜10分程度後ろ倒しになるため余裕をもったスケジュールを立てましょう。

送迎プランではホテルの目の前にバスをつけてくれるので、到着したら後部から荷物をとってもらいすぐにチェックインできます!

注意点はタモンとタムニングの主要ホテル以外のゲストハウスなどへの送迎は行っていないこと!近くのホテルまで送迎してもらうことはできますが、対象のホテルかはハローアクティビティのメッセージ機能で質問したり、事前に調べておくようにしましょう。

お申し込みはこちら
空港⇒ホテルプラン

<ホテルから空港に向かう>

■グアム国際空港へ出発

空港からホテルだけでなく、帰りはホテルから空港までを送迎してくれます。案内された時間にホテルのフロントや事前に指定された場所で待っていれば、自分たちだけの専用車バスが迎えに来てくれます。

今回はホテルの中にいましたが、中にいても呼びにきてくれるので、天気の悪い日や暑い日でもスムーズな乗車が可能です。

グアム国際空港に着くまでの道中、バスのドライバーが空港内の構造を簡単に説明してくれました。さらに搭乗口の近くまで車で運んでくれるため、帰りも迷わずに搭乗手続きができます。

■グアム国際空港到着

空港からホテル同様に帰りも荷物はトランクに運んでくれるので、たくさんお土産を買っていても安心です。

事前にサイト経由で便名を伝えているため、自分たちが乗る航空会社のフロント近くに降ろしてくれました。すぐに受付ができるので重い荷物を早く手放して、フライトまで気楽に過ごせますよ!

お申し込みはこちら
ホテル⇒空港プラン

往復送迎プランのQ&A

Q. 送迎プランは往復?片道?

A. 空港とホテル間であれば往復プランもしくは片道プランが選べます!

往復プランを利用する場合、往路と復路とで異なるホテルに滞在する場合も利用できます。

Q. どこまでの範囲のホテルが対象?

A. タモン・タムニングの主要ホテルが対象です

上記以外のゲストハウス等への送迎は行っていないため、宿泊先を確認の上お申し込みください。スターツゴルフリゾート、レオパレスリゾートに宿泊する場合は、通常プランからのみ、追加料金で利用できます。

Q. 車内での飲食はOKですか?

A. 原則食事はNGです!

しかしケースによっては許容される場合もあるので、気になる方は事前にハローアクティビティのメッセージ機能で質問を送ってみるのがおすすめです。

Q. お得に送迎プランを使うには?

A. 早割プランの購入がおすすめ!

利用日から21日前までに予約をすると、大人も子どもも割引価格で利用できます。グアム旅行を検討している方はぜひチェックしてみてください。

グアム旅行は送迎バスをハローアクティビティで予約してスムーズに移動しよう!

本記事では空港とホテル間の移動に便利な、送迎バスのプランについて紹介しました。往復だけでなく片道のみの利用やプライベートや混載、いずれも早期予約で割引になるプランもあるので、旅のスケジュールに柔軟に入れられます。

事前に飛行機の便を伝えておくだけで、行きも帰りも指定の場所に送迎してくれる便利なサービスです。車移動が必要なグアムにおいて、送迎プランは重宝するはずです。

カテゴリー:
ツアー
タグ:
送迎シャトルバス