- Hello Activity
- 京都
- 宇治・南山城
- 日本の文化を体験する
- もっと旅行を楽しむ
- もの作りを体験する
- 食べ物を作りを体験する
- ☆フル体験セット☆宇治茶の名産地「和束」で「お茶摘み」「茶蕎麦打ち」「茶葉天ぷら作り」「柿の葉寿司」「葛餅つくり」体験! 初心者も安心のサポート!
【アクティビティ概要】
茶摘み体験と茶蕎麦、茶葉天ぷら、柿の葉寿司、葛餅を作る体験がセットになっています。
完成した料理はその場でお召し上がりいただけます。
和束町は茶源郷と呼ばれるほど多くの茶葉を栽培し、現在も宇治茶の4割弱を生産する産地です。
和束の茶畑では3月~11月にかけて、和束の茶摘み体験を行っております。
【プラン概要】
単品価格より¥2.530-お得な数量限定の特別プランになります。
茶摘み体験から始まり、京都・奈良の郷土料理を作って食べての体験尽くしの一日となります♪
素敵な思い出になること間違いなし☆
和束家ではそんな”和束茶”を使った、「茶そば作り体験」が大人気ですが、
せっかく茶そばを作るならお客様ご自身で茶摘み体験ができます!
和束の茶畑では3月~11月にかけて、和束の茶摘み体験を行っております。
【おすすめポイント】
日本の美しい村100選に選ばれた「茶源郷和束」
どこまでも続く茶畑風景は、一生の間に一回は見ておくべき絶景であり、年々観光客の方が増えております。
そんなロケーション抜群の和束町で、大自然を肌で感じながら茶摘み体験ができます。
写真映えも抜群で、素敵な思い出になること間違いなしの体験です。
摘みたての茶葉は天ぷらにしてお召し上がりいただけます♪
是非みんなで楽しみながらも歴史を肌で感じることができる郷土料理体験をしてみてください。
団体様のご利用も多数お受けしており最大200名様までご対応させていただけます。
【旅程表】
10:50
和束家に集合、受付
11:05
作業の説明、茶園へ移動
11:10
茶摘み体験開始
11:40
和束家へ移動
11:50
体験開始
<茶蕎麦>
・蕎麦粉とお茶粉を混ぜる
・加水しながら生地をまとめる
・生地を丸く仕上げる
・麺棒を使い生地を四角形に伸ばす
・生地を折りたたみ切る
・麺を軽くほぐす
<茶葉天ぷら>
・油を温める
・茶葉に衣をつけ揚げる
12:50
柿の葉寿司作り
柿の葉寿司は奈良県の郷土料理のひとつで、寿司の一種です。
【工程】
・型に寿司飯を詰める
・柿の葉にサバ、寿司飯の順番で乗せる
・形を整えながらまく
・真空パックに入れ柿の葉の風味を移す
13:00
葛餅作り
【工程】
・葛と砂糖をお鍋で温めながら混ぜ合わせる
・温まった葛餅を一つにまとめて氷水に入れる
・お好きな大きさにちぎり盛り付け
・黒蜜、きな粉をトッピング
13:10
実食
14:00
現地解散
【所要時間】
約3時間
【送迎】
なし
【集合場所】
〒619-1221
京都府相楽郡和束町石寺初尾平21番地
郷土料理体験教室 和束家
【含まれるもの】
・体験料
・材料費
・用具レンタル料(エプロン、ヘラ)
【必要な持ち物】
・汚れてもいい服装
・スニーカーなどの歩きやすい靴
・長ズボン
・足首の隠れる靴下(ダニなど虫がいる可能性があるため)
※虫よけスプレーを使用しての参加がおすすめです。
【注意事項】
・現地払いを希望の場合、支払いは現金のみとなります。参加費を現金でご持参の上、受付にてお支払いください。
・茶摘みは雨天時中止となります。雨天のキャンセル料は頂きません。
・4才以下のお子様は無料でご参加いただけますが、食事のご用意はございません。お食事をお持ち込みいただいても結構ですし、必要な場合は小人料金でお申し込み下さい。
・無料でエプロンの貸出を行っています。ご自身でお持ちいただいても結構です。ただ、お子様用のエプロンの用意はありません。必要であればご持参ください。
・体験の時間には食事も含まれます。
・見学のみのご参加はご遠慮ください。
・21名様以上でご予約希望の場合は会場と人員を確保可能か確認致しますのでまずはお問合せください。
・当店では蕎麦アレルギー・小麦アレルギーをお持ちの方は入店をお断りしております。
・未就学のお子様は必ず保護者の方と一緒にご参加ください。
・ご予約時間の10分前にお越しください。
・汚れても良い服装でご参加下さい。
この体験を通報する
茶摘み体験と茶蕎麦、茶葉天ぷら、柿の葉寿司、葛餅を作る体験がセットになっています。
完成した料理はその場でお召し上がりいただけます。
和束町は茶源郷と呼ばれるほど多くの茶葉を栽培し、現在も宇治茶の4割弱を生産する産地です。
和束の茶畑では3月~11月にかけて、和束の茶摘み体験を行っております。
【プラン概要】
単品価格より¥2.530-お得な数量限定の特別プランになります。
茶摘み体験から始まり、京都・奈良の郷土料理を作って食べての体験尽くしの一日となります♪
素敵な思い出になること間違いなし☆
和束家ではそんな”和束茶”を使った、「茶そば作り体験」が大人気ですが、
せっかく茶そばを作るならお客様ご自身で茶摘み体験ができます!
和束の茶畑では3月~11月にかけて、和束の茶摘み体験を行っております。
【おすすめポイント】
日本の美しい村100選に選ばれた「茶源郷和束」
どこまでも続く茶畑風景は、一生の間に一回は見ておくべき絶景であり、年々観光客の方が増えております。
そんなロケーション抜群の和束町で、大自然を肌で感じながら茶摘み体験ができます。
写真映えも抜群で、素敵な思い出になること間違いなしの体験です。
摘みたての茶葉は天ぷらにしてお召し上がりいただけます♪
是非みんなで楽しみながらも歴史を肌で感じることができる郷土料理体験をしてみてください。
団体様のご利用も多数お受けしており最大200名様までご対応させていただけます。
【旅程表】
10:50
和束家に集合、受付
11:05
作業の説明、茶園へ移動
11:10
茶摘み体験開始
11:40
和束家へ移動
11:50
体験開始
<茶蕎麦>
・蕎麦粉とお茶粉を混ぜる
・加水しながら生地をまとめる
・生地を丸く仕上げる
・麺棒を使い生地を四角形に伸ばす
・生地を折りたたみ切る
・麺を軽くほぐす
<茶葉天ぷら>
・油を温める
・茶葉に衣をつけ揚げる
12:50
柿の葉寿司作り
柿の葉寿司は奈良県の郷土料理のひとつで、寿司の一種です。
【工程】
・型に寿司飯を詰める
・柿の葉にサバ、寿司飯の順番で乗せる
・形を整えながらまく
・真空パックに入れ柿の葉の風味を移す
13:00
葛餅作り
【工程】
・葛と砂糖をお鍋で温めながら混ぜ合わせる
・温まった葛餅を一つにまとめて氷水に入れる
・お好きな大きさにちぎり盛り付け
・黒蜜、きな粉をトッピング
13:10
実食
14:00
現地解散
【所要時間】
約3時間
【送迎】
なし
【集合場所】
〒619-1221
京都府相楽郡和束町石寺初尾平21番地
郷土料理体験教室 和束家
【含まれるもの】
・体験料
・材料費
・用具レンタル料(エプロン、ヘラ)
【必要な持ち物】
・汚れてもいい服装
・スニーカーなどの歩きやすい靴
・長ズボン
・足首の隠れる靴下(ダニなど虫がいる可能性があるため)
※虫よけスプレーを使用しての参加がおすすめです。
【注意事項】
・現地払いを希望の場合、支払いは現金のみとなります。参加費を現金でご持参の上、受付にてお支払いください。
・茶摘みは雨天時中止となります。雨天のキャンセル料は頂きません。
・4才以下のお子様は無料でご参加いただけますが、食事のご用意はございません。お食事をお持ち込みいただいても結構ですし、必要な場合は小人料金でお申し込み下さい。
・無料でエプロンの貸出を行っています。ご自身でお持ちいただいても結構です。ただ、お子様用のエプロンの用意はありません。必要であればご持参ください。
・体験の時間には食事も含まれます。
・見学のみのご参加はご遠慮ください。
・21名様以上でご予約希望の場合は会場と人員を確保可能か確認致しますのでまずはお問合せください。
・当店では蕎麦アレルギー・小麦アレルギーをお持ちの方は入店をお断りしております。
・未就学のお子様は必ず保護者の方と一緒にご参加ください。
・ご予約時間の10分前にお越しください。
・汚れても良い服装でご参加下さい。
期間を選択
まだレビューはありません
キャンセルポリシー
9日前〜2日前キャンセル:50%
前日キャンセル:100%
当日キャンセル:100%
無断キャンセル:100%
前日キャンセル:100%
当日キャンセル:100%
無断キャンセル:100%
催行会社
和束家の紹介
■2020年 郷土料理体験教室 和束家をオープン Google口コミ240件 ☆4.9 「毎日新聞に掲載」「テレビ多数出演」
■2022年 茶蕎麦専門店 和束家をオープン Google口コミ120件 ☆4.6 「京都新聞に掲載」「ふるさと納税返礼品に認定」「京やましろ産食材提供店に認定」
■2023年 和束茶スパイス専門店 健康お茶芽をオープン 「ふるさと納税返礼品に認定」「京やましろ産食材提供店に認定」
「和束の魅力をもっと沢山の人に伝えたい、和束茶を広めたい」 その一心で2020年9月に郷土料理体験教室 和束家をオープンしました。
しかし新型コロナウイルスが猛威を奮い、感染者数は過去最高を記録。 繰り返される緊急事態宣言の発令。繰り返される蔓延防止重点措置の適用。
本当に辛く苦しい日々が続きました。
トンネルの出口が見えなくなりました。
そんな中、和束町に住むお婆ちゃん方が、私たちは応援してるから‼︎と励ましのお言葉・温かいお言葉をかけ続けてくれました。何度も何度もお店を利用してくれました。
1人じゃない。 こんなにも自分達の事を想ってくれている人がいる。と気づけた日からトンネルの出口が見えました。
度重なる蔓延防止期間の延長。
でも、大丈夫。
皆の優しさ、想いを知ってるから私たちの心が折れることはありません。
皆様も辛い時や苦しい時があると思います。 そんな時は優しさで溢れる和束町にお越しいただき少しでもホッとできる時間をお過ごし頂ければ幸いです。
■2022年 茶蕎麦専門店 和束家をオープン Google口コミ120件 ☆4.6 「京都新聞に掲載」「ふるさと納税返礼品に認定」「京やましろ産食材提供店に認定」
■2023年 和束茶スパイス専門店 健康お茶芽をオープン 「ふるさと納税返礼品に認定」「京やましろ産食材提供店に認定」
「和束の魅力をもっと沢山の人に伝えたい、和束茶を広めたい」 その一心で2020年9月に郷土料理体験教室 和束家をオープンしました。
しかし新型コロナウイルスが猛威を奮い、感染者数は過去最高を記録。 繰り返される緊急事態宣言の発令。繰り返される蔓延防止重点措置の適用。
本当に辛く苦しい日々が続きました。
トンネルの出口が見えなくなりました。
そんな中、和束町に住むお婆ちゃん方が、私たちは応援してるから‼︎と励ましのお言葉・温かいお言葉をかけ続けてくれました。何度も何度もお店を利用してくれました。
1人じゃない。 こんなにも自分達の事を想ってくれている人がいる。と気づけた日からトンネルの出口が見えました。
度重なる蔓延防止期間の延長。
でも、大丈夫。
皆の優しさ、想いを知ってるから私たちの心が折れることはありません。
皆様も辛い時や苦しい時があると思います。 そんな時は優しさで溢れる和束町にお越しいただき少しでもホッとできる時間をお過ごし頂ければ幸いです。